サッポースキンケアモニター中はもちろんサッポーの化粧水を使っていたのですが、
それもとうに終わって次は
ダーマモイストゲルってのを使ってたんです。
これは兎に角「保湿」にこだわった化粧品らしく、
しかもお医者さんが開発したということで安心できそうな商品でした。
容器も使いやすいポンプ式で、シー○ボのようにいちいちスパチュラなんか使わないし
簡単で衛生的。
ですが。
使ってみると特に潤いは感じず…
肌が荒れたりってこともなかったのですが、目立っていい効果も得られず
リピートは無いかなーと思ってたんです。
で、いい機会だから化粧水なしで洗顔後に
手作りクリームだけのケアにしよう!
そうしよう!シンプル一番!
と数日間手作りクリームでガッテン塗りをしてみました。
ところが、これだけだとどうもつっぱるような気がしまして。
気分的なものもあったのかもしれませんが、
せっかくちょっとよくなりかけてきた毛穴も元通りになったような感じでした。
やっぱりまだそこまで角質育ってないのか、クリームだけのケアは少し早かったようです。
でもまた一から化粧水探すのめんどくさいなー
成分とか値段とかチェックするのも億劫だなー
とメンドクサイ病の発作がおきたので、
前から気になってたアロヴィヴィのセラミド原液を使ってみることにしました。

30mlで3000円と、私にはお安くない値段ですが、
成分的にも安心できるのでポチっとな。
原液をそのまま使うとすぐなくなっちゃいそうなので、
併せて
チューンメーカーズの弱酸性水を買って
混ぜながら使おうかなと思ったのですが、家にある精製水でいいやいと見送りました。
どこまでもケチな私。。。
初セラミドでドキドキです。
でも、他のセラミド原液はもっと量が少なくてお高い(4000~8000円)ものが
沢山あるので、正直セラミドの濃度とか質とかどうなんかな?と思ったり。
どうしても安かろう悪かろうな気がしちゃいますが、
とりあえずはアロヴィヴィのセラミドを信じて使ってみます。
早く届けぇい。
ランキングに参加しはじめました。
よかったら貴方の愛という名のクリックをください。
人気ブログランキングへ